特別対策自主事業における「令和5年度・情報発信委託業務」に係る企画提案を募集します。
1.業務の目的
当協会では日本産の革のPRのため、平成30年度に「Webサイト 革きゅん(※以下、革きゅんという)」を立ち上げて以降、本革を知らない、関心が薄い層(10代後半~30代の女性)に興味をもってもらえるように、遊び心に溢れたコンテンツ(画像・動画重視)づくりや文字量をできるだけ減らした簡潔な情報発信を展開してきました。令和5年度は前述の趣旨を踏まえつつ、Webサイト・SNSを活用して、ターゲット層の購買動機に繋がるようなPRを実施することにより、日本産革の更なる普及と需要拡大を目指します。
また、情報発信に使用する革製品については、基本的に日本産革を使用し、日本のメーカーが制作したものとします。
2.業務の内容など
別添「募集要領」に基づき、企画提案を募集します。
※必ず「革きゅん(https://kawa-kyun.jp/)」に掲載している内容を事前に確認し、把握したうえでの企画提案をお願いします。
3.対象者
資格者は「募集要領/7.公募型プロポーザルの参加資格」の条件を満たすものとします。
4.業務委託期間
委託契約締結日(令和5年5月中旬ごろ)から、令和6年3月末まで。
5.募集期間
令和5年4月26日(水)15:00まで(必着)
※説明会は、令和5年4月7日(金)に開催。開始時間など詳細は募集要領に記載。
6.委託金額の上限
25,000,000円(税込)を上限とする。
7.受託事業者の選定方法
選定にあたっては一次審査とプレゼンテーションの内容をもとに当協会における事業担当委員会の審査により受託事業者を選定します。なお、参加者が1者のみの場合であっても、同様の審査を行い、選定の可否を決定します。
8.提出先・問い合わせ先
募集要領に記載した担当まで、E-mailにより、ご提出・お問合せください。
※応募される場合は、必ず募集要領を確認のうえ提案してください。